ファイル共有ソフトで前科者になった

shareで漫画をアップして摘発され前科者になったので、体験したことを書いてく

ファイル共有ソフトで前科者になった -その13- 〈弁護士に法律相談、弁護人専任〉

家宅捜索の数日後、予約をしていた法律相談のため弁護士事務所を訪問。

自分の状況と質問事項をまとめた紙、
ACCS発表の毎年のファイル共有ソフト全国集中一斉取締りのマスコミ発表を印刷した紙、
著作権法の該当部分を印刷した紙、
法務省発表の刑事事件の違反法令と処分内容ごとの人数表を印刷した紙、
謝罪文、
会社の就業規則、など事務所分コピーして持っていく。

初日に逮捕されたら接見に来てとお願いしていた、家から近い弁護士事務所
40代の男性弁護士一人と女性事務員2人ほどの小さな事務所。
あまり刑事事件の経験はないようだ。
「成功報酬はまとめていくらではなく、接見一回いくら、終結後にいくらでやろうか。もしかしたら逮捕後の留置場は近場の××警察署ではなく、県警本部や県庁所在地の警察署になるかもしれない。(冗談めかして)自分がそこまで行くのは遠いから、接見のモチベーションも保てるし(笑)」との話。他よりも安い金額だった。
なんか頼りない印象を受けたので今選任を決めずに検討すると答えた。

県庁所在地にある弁護士事務所1
男性弁護士2人、女性事務員3人の事務所。
弁護士の一人が刑事事件関係の委員や講師をやったりで詳しそうなので選んだ。
状況を説明すると「逮捕も十分ありうる、執行猶予付きの懲役刑もありうる」との厳しい見解。
頼りになりそうだが、××警察署に留置された場合に接見が遠距離になるのが少し気になる。

近所の法テラス相談所 相談当番の弁護士にこれまでの法律相談の話をすると、上の「県庁所在地にある弁護士事務所1」で対応した弁護士がかなり刑事事件に精通した弁護士とのことで
「あの先生に相談したのなら依頼したらいいよ」とのアドバイスを貰った。

県庁所在地にある弁護士事務所2
男性弁護士4人、女性事務員3人の古参事務所。知り合いからの紹介。刑事事件はあまり手かげておらず、民事や企業法務が中心のようだ。
ボス弁と一番若手の弁護士の2人で対応してくれた。
見解としては上と同じ。ここのボス弁は行政や企業の顧問弁護士もやってる人で、雇用関係にも詳しく会社との今後についても話が及んだ。
いろいろ話しを聞いてここに依頼することにて、受任の返事を得た。

数日後に着手金の振込用紙が届いたので支払い。事実を争わない事件なので30万円。(争う事件だと50万円)
先の弁護士2人には断りの電話を入れた。

弁護士からは県警本部の生活保安部に弁護人選任届を出すとのこと。
担当検事が決まっていれば検事にも出して接触すると言ってたが、今回の捜査は警察主体で動いてるから、送検まで決まらない可能性が高いとのこと。